恐怖の出血。
D22、37.06。高温期6日目。3連続の37.06です。
あまりに早いスタートダッシュに、夫が風邪を疑っています(笑)。
昨日、今周期最後のクリニックの日でした。巨大な卵胞がどうなったのかの診察もありました。
超音波を始めた途端に先生は「あ〜、出血してるのか。お腹は痛くないですか? 痛くなったら少し注意が必要ですからね」と。思わず内診台で腹筋使って体を半分起こして超音波画面に見入っちゃいました。
私にはよくわからなかったけど、先生が大きさを測っていた範囲は大きくて、ドキっとする。
内診後、「出血ってどうなってるってことですか?」と聞いてみました。
卵巣に卵胞ができて、卵胞の中に卵さんが出来て、それがカラをやぶって飛び出してくるわけだけど、そのときに卵巣内に出血が起こったのでは、というような説明だった。けど、絶対排卵後だと思っていたし、まさか出血とは思ってもみなかったので動揺して、いろいろ聞けずに診察タイムが終了。
先生はさほど慌てた様子もなく、「卵巣内が出血しているわけだから、違和感はあると思うけど。ひどいときには卵巣がねじれたりするから(!)そのときは激痛です。けど、そこまでじゃないと思うけどね。今日は注射打って、このまま生理が来なければ良いんだけど、来ちゃったらまた3日目か4日目に来て貰えます? そのとき、生理中だと思うけど内診させて貰っていいですか? これがどうなったか確認せずに薬を飲み始めちゃうと、卵胞の育ち具合がわからなくなっちゃうからね」と言い、私は注射室へ。
最後のHCG5000を打たれて終了しました。
左右の腕4往復で、やっと今周期が終わったよー!
家に帰ってきてから、卵巣内の出血って、そのうち不正出血とかあるのかなとか、妊娠してたら大丈夫なの?とか、腹痛ってどんな感じの? とか、自然に消えるのか? とかいろいろ不安になってきてネットで調べてみたけど、良いことはあまり書いてなくて……、調べなきゃ良かったなあ
排卵を抑えれば治る、とか書いてあったりして、いやいやそれは困るでしょ。
とりあえず、先生はあまり心配してなさそうだったし、診察も次の生理までないってことだから、大丈夫なのかしらと思いつつ、なんとなく安静に過ごしてます。
「違和感」とか言われると、お腹痛いような気がしてくるし
しかしまあ、排卵確認って侮れないなあと思いました。出血恐怖症の私、卵巣さんの出血がちゃんと子宮に吸収されていきますように……と、とにかく願うのでした。
↓何はともあれ今周期の治療がやっと終了。高温期後半を心穏やかに過ごせたら良いのですが。
↑ルイボスティーの3週間お試しセット、便利な2リットル煮出し用が結構たっぷり入ってますが送料無料。使いやすくてすごくオススメです!いろんな種類のルイボスティーの詰め合わせになっています。口に合わないと続けられないのでまずお試しを!
↑マカと葉酸で割り引きもあるようです。ザクロジュースやたんぽぽコーヒーにも惹かれます。送料380円、代引き手数料無料、即日発送もウレシイですね! ルイボスティーもクセがなくてまろやか味です。
↑不妊治療を乗り越えて赤ちゃんを授かった方々の体験談ブックが無料で貰えます!
↑送料無料!&代引き手数料無料がうれしい、有機マカ専門店です!
↑このキャッチコピーにグッときてしまいました…。私とあなたの未来にもうひとつのシアワセかあ。無料お試しサンプルが貰えます!試してみましょう〜
↑我が家のように男性不妊の可能性がある場合は、ココが買いやすいですね。
↑1000円でお試しはお得ですね〜。私も遅ればせながら葉酸サプリ飲み始めました!
| 固定リンク
「AIH9回目(クロミッド+FSH注射)」カテゴリの記事
- リセットと男心。(2009.06.12)
- 夢から覚めた朝。(2009.06.11)
- 運命の分かれ道。(2009.06.10)
- 高温期13日目の朝。(2009.06.09)
コメント
排卵確認の診察なのに、出血・・・って言われると、びっくりしちゃいますね。
そのせいで、早めの高体温になったのでしょうか?
ネットの情報のなかには、妊娠には問題ないと書かれたものもありました。
せっかくの高温期なのに、変なドキドキ感がありますね

でも、心穏やかにすごせますように
投稿: のんきー | 2009年6月 2日 (火) 22時51分
ルミコさん、こんばんは。
大丈夫ですか?なんだか心配ですね。
先生がクールな対応だったって事は問題ないよって事なのかな。
何はともあれびっくりしちゃいますよね。
ネットで調べちゃうと怖くなっちゃう事ってありますね。私は先月「高温期が短い」で調べまくってドキドキしちゃいました。
ゆっくり休んでください
投稿: なお | 2009年6月 2日 (火) 23時13分
のんきーさん>>体温と関係あるのかもしれないですねー。今日はさらに高温になってしまい、高温期というより風邪? という感じでなおさら不安になってます
ネットの情報に踊らされないように、静か〜にしてようと思います。
なおさん>>緊急にどうこうっていう状況だったら、もっと説明があると思うから、何も聞けなかったけど、様子見てて大丈夫かな……と思ってますが、ネットを見ると、ひどくなると手術が必要とか書いてあってどよ〜ん
投稿: ルミコ | 2009年6月 3日 (水) 08時56分