命のリレー。
D19、36.54。体温、まだ上がりません。AIH後なので排卵後という期待を込めて、高温期1日目と数えてみる。
リセットした日が、限りなくD2に近かったので(夜中)、D18で排卵ならまずまずといったところかな。
しかも、ストレスあると排卵が遅れるとか言うし、親知らず抜歯で人生初のストレスだったからな〜。良しとしておきましょう。
昨日の内診の結果では、卵さんは21mm。排卵圏内に入っていました。なにげなくもうひとつ、16mmの卵さんが隠れていましたが、こいつは排卵しないはず。
でも、なかなかやるじゃん、自然周期。内膜も問題なかろう。
午前の外来最後の人が出てきてすぐ診察室に呼ばれ、顕微鏡を覗く先生の最初の一言は……
「今日はすごく少ないんだよね」でした
画面にはチョロっと動く2匹。ま、まさか…… 2匹のわけはないだろう。
「AIHできない数値じゃないと思うし、もうすぐ集まってくると思うから」
……と、いう声を聞きながら、ため息まじりで内診室へ。
台にあがったときに先生の部屋の内線が鳴りました!
「9cm?はい、わかりました。もう少しね」
と、聞こえたような気がしますが? 2階の分娩室では子宮口が9cmまで開いた人が先生の登場を待っています 今この瞬間を逃したら、私のAIHは分娩後。
「はいりにくいんでしたよね」と、さすがに先生も覚えたらしい。
「今日はちょっと特殊な器具を使いますからね〜。形状記憶みたいなの」
は?? 形状記憶って何? と思った瞬間にズキっといつもの痛みが襲ってきて、その後、先生の「よし、入った」という小声が聞こえ、終了……。
冷や汗が2回。今日は急いでいたので、普通のカテーテルを試さず、いきなりの出来事でした。私が痛みと戦いながら休んでいる間、先生は運動率をカチカチ計算していて、奥の部屋から「まあまあ居ますよ〜。まあまあですね」と私に向けての声が聞こえてきます。待機時間が終わって、着替えているときにまた先生の内線が鳴り「あと2,3分ね!」という声。
ダッシュで着替えて診察室に戻って、薬と体温表を受け取り、先生とは立ち話で運度率を確認。「50%くらいはありますか?」と聞いたら「78%だから大丈夫」とニッコリ。相変わらず集合時間に遅れがちなのんびりしてる夫の分身たちである。そして先生は小走りで2階へと駆け上がっていきました。
慌ただしかったけど、先生、すごい。この処理能力。
そして、産まれようとしている命と、命になろうとする瞬間がひとつ屋根の下でリンクしていることもすごい。私はなにかとこの病院で分娩の瞬間に居合わせることが多い。もう何人もの分娩を待合室で待った(笑)。なかなか私の順番は来ない。
2階のあの分娩台で頑張っていた人の力が、少し私にも宿りますように。
男の子かな、女の子かな。大切な日に、先生を10分借りちゃってごめんね。
誕生日、おめでとう。
見知らぬおばちゃんより。
↓なんとか今月も無事終了。そして終了と同時に秋がやってきました。はやいねえ……。
↑ ルイボスティーの3週間お試しセット、便利な2リットル煮出し用が結構たっぷり入ってますが送料無料。使いやすくてすごくオススメです!いろんな種類のルイボスティーの詰め合わせになっています。口に合わないと続けられないのでまずお試しを!
↑マカと葉酸で割り引きもあるようです。ザクロジュースやたんぽぽコーヒーにも惹かれます。送料380円、代引き手数料無料、即日発送もウレシイですね! ルイボスティーもクセがなくてまろやか味です。
↑うちの夫にはコレ飲ませてます。マカ&葉酸&男性用マカの3点セットもあります。全品送料無料がウレシイですね。お試し1000円もあります。
↑妊娠前から飲んでおく定番サプリの葉酸。注文してから袋詰めして発送してくれる新鮮さがウリです。メール便発送もありがたいですね。
↑マカ子って……変なバナーですが、高品質マカの専門店。生理不順や冷え性にも効果アリ。かわいいボトルに入って届きます。
↑不妊治療を乗り越えて赤ちゃんを授かった方々の体験談ブックが無料で貰えます!
↑送料無料!&代引き手数料無料がうれしい、有機マカ専門店です!
↑このキャッチコピーにグッときてしまいました…。私とあなたの未来にもうひとつのシアワセかあ。無料お試しサンプルが貰えます!試してみましょう〜
↑我が家のように男性不妊の可能性がある場合は、ココが買いやすいですね。
↑1000円でお試しはお得ですね〜。私も遅ればせながら葉酸サプリ飲み始めました!
| 固定リンク
「 AIH12回目(誘発ナシの自然周期)」カテゴリの記事
- 不妊の発作。(2009.09.16)
- 思考回路のエラー発生。(2009.09.15)
- もう、飽きた!(2009.09.14)
- 不妊心と秋の空。(2009.09.12)
- 二股IVF。(2009.09.11)
コメント
ルミコさん、こんにちは。
命のリレー。
あぁ・・読んでいて涙が出ちゃいました。
命の誕生ってすごいですよね。
奇跡。神秘。
最近、、というか、流産経験してからかな。
『命』に過敏に反応する自分がいます。
テレビなんかで偶然目にする出産のドキュメンタリーだとか、医療現場の話だとか、果てには医療ドラマまでにも。
人の生死の瞬間に、涙が溢れて止まらなくなります。
・・なんて、泣き虫の私の話はどうでもよくって^^;
ルミコさん!
AIHお疲れさまでした。
慌しかったようだけど、無事終了。
よかったですね^^
ご主人・・のんびり屋さんでもガッツのある、たくましい分身君たちだと思いますよ~^^b(なにしろ、↓頑張り屋さんですもの!)
これからの高温期。
穏やかな気持ちで過ごしてくださいね^^
投稿: 未来 | 2009年9月 2日 (水) 13時07分
こんにちは。ルミコさん、最近こちらは落ち着かれましたね♪
AIHお疲れさまでした。
わたしも涙が止まりませんでした・・
>誕生日、おめでとう。
>見知らぬおばちゃんより。
頭で分かっていても、なかなか「おめでとう」とは素直に言えないわたし・・
ルミコさんは、そんな思いを乗り越えて来られたのでしょうね。
わたしも流産してから、何かあるたびに泣いてしまいます。
ルミコさんに次のバトンが渡されたのかも♡
素敵なお話、ありがとうございます。
投稿: るりこ | 2009年9月 2日 (水) 14時14分
ルミコさん、こんにちは。
私も涙して読みました。
きっと、バトンの走者は第4コーナーを曲がったところだと思いますよ。なんだかそんな気がします。
あっ、それと「見知らぬお姉さんより。」ですよ
投稿: たえこ | 2009年9月 2日 (水) 14時31分
ルミコさん。
月曜日はあいにくのお天気の中お疲れ様でした。
ご主人の優しいご協力に
あたたかい気持ちになりました。
そして一つ屋根の下での新しい命に
そう声をかけてあげられるルミコさんの
器の大きさに、じ~んときました。
そんな素敵なルミコさんに、
命のバトンがわたらない訳ない!と
信じています☆
投稿: yuki | 2009年9月 2日 (水) 17時12分
未来さん>>私も一応、流産経験者ではありますが命を感じるところまで行けなかったので、未来さんやるりこさんの気持ちを理解することはできないのかもしれませんが、「人がひとり今この瞬間に産まれるんだ……」ってことをリアルに感じる出来事でした。
AIHが終わってホッと一息の今日ですが、これから歯医者で痛い目にあってきます
るりこさん>>AIHの日は、私にとって毎回大事な日だけれど、今日が誰かの誕生日になるんだな〜って思ったら不思議な気分でした。分娩を扱っているクリニックならではの体験だと思います。妊婦さんに囲まれながらの1年半で、ずいぶん鍛えられました。
たえこさん>>私にバトンが回ってきたのだったらいいけれど、なんかまたもう1周!みたいなことも容易に想像できてしまいます
「お姉さん」と思って貰えるように、そっちの努力は続けないと〜
yukiさん>>治療に行って、誰かの分娩が始まって待たされる……ってこと、よくあったのですが、AIHの日に重なるのは初めての経験でした。私にとっては苦痛な1日ですが、奇跡が起こるかもしれない日。器はまだまだ並以下ですが、私にバトンが回ってくる日が来たらいいな。
投稿: ルミコ | 2009年9月 2日 (水) 17時21分
コンニチハ。始めまして。以前からブログよませてもらっています。
一つ屋根の下で二つの命が生まれようとしているその瞬間に、相手の人を思いやる優しい気持ちを持った、るみこさんにも、可愛い赤ちゃんはやってきますよ^^。
すごい優しい人だからこの人の赤ちゃんになりたいなあ、と言いながら天使がるみこさんに降りてきます。
投稿: ブラット | 2009年9月 3日 (木) 11時36分
プラットさん、こんにちは。あれ? コメント初ですかね?
私のほうの命は生まれたかどうか微妙ですが、不妊治療と出産が同時にっていうことも稀にあるんですよね〜。ネガティブに考えるとドツボにはまりそうなので、思いっきり逆転発想です。そろそろ私にも来てくれたらいいけどなあ。
投稿: ルミコ | 2009年9月 3日 (木) 11時52分