迷わず行けよ。
D13、36.22。迫ってきました。
今日は午後からクリニックです。採血の結果を聞いて、そして内診。
移植日が決まる予定ですが、今までのパターンからすると決まりそうにない
土日夫が仕事で、今日は休みの予定だったのだけど、朝早く会社から電話が鳴りまくり。今日出勤予定の人がインフルエンザになったとかで、代理出勤となりました……。次の休みは……来週の火曜日 夫が抜け殻になっている間に、私の移植が終わるであろう。先週も同じ人が腰を痛めたとかで1週間休んで、夫の休みが奪われた。なんて迷惑な!
いや、本当に採卵が先月で良かった……。っていうか、インフルエンザを持って帰ってこないか心配なんですけど。基本的に自分は家にいるし……とか思ってたけど、季節性だけでも予防注射今から打っとこうかなあ。あれって、打ったらすぐ効く(?)の? もう注射なんて怖くもなんともないし。
怖くないと言えば、先日、乳ガン検診に行ってきました。
マンモグラフィ3回目なんですが、全然耐えられる……。痛いか痛くないかと問われれば、まあ痛いけれど、明日もやってくれと言われればしぶしぶ応じてもいい程度(微妙!)。
初めてマンモを受けたときは、高プロラクチンを放置してたこともあってすんごい痛かった記憶があるけど、去年と今年はなんともない。つくづく不妊治療って痛いことがいっぱいだわ フォリスチム300のほうが断然痛いでしょ、打ったときも打ったあとも。だいたいアザの大きさが重量級よ!
マンモの結果は1ヶ月半後に郵送と言われ、そのころどうなってるのかな……と思うとちょっとドキっとしたけど、とりあえず移植前に滑り込みで終わったよ。それから今日、歯医者が最後の日。IVFの前に親知らずを抜くところから始まって、長い3ヶ月だったけど、これまた滑り込みで終了。
来年1月末の予定が入りそうになり、夫と、そのころはどうなんだろうねえ……2回目の移植とかのころだったりして……とか引き受けるかどうかで悩んでいたら、私以外の人の予定が合わず、予定のほうから去っていった! いろんなことが移植に合わせるかのように動いてくれて、今はインフル以外は心配事がないわ。
何も心配せずに今年最後のチャレンジに進めよ!ってことだと思っておこう
↓治療のあれこれに比べたら、マンモグラフィはなんともないので安心してGO!!
↑着床をサポートするという大豆イソフラボンの「イソラコン」と「腹巻き!」のセットが画期的! タンポポ茶も気になります。お試しセットもあります。
↑ ルイボスティーの3週間お試しセット、便利な2リットル煮出し用が結構たっぷり入ってますが送料無料。使いやすくてすごくオススメです!いろんな種類のルイボスティーの詰め合わせになっています。口に合わないと続けられないのでまずお試しを!
↑マカと葉酸で割り引きもあるようです。ザクロジュースやたんぽぽコーヒーにも惹かれます。送料380円、代引き手数料無料、即日発送もウレシイですね! ルイボスティーもクセがなくてまろやか味です。 私はココのをリピート中。
↑うちの夫にはコレ飲ませてます。マカ&葉酸&男性用マカの3点セットもあります。全品送料無料がウレシイですね。お試し1000円もあります。
↑妊娠前から飲んでおく定番サプリの葉酸。注文してから袋詰めして発送してくれる新鮮さがウリです。メール便発送もありがたいですね。
↑不妊治療を乗り越えて赤ちゃんを授かった方々の体験談ブックが無料で貰えます!
↑このキャッチコピーにグッときてしまいました…。私とあなたの未来にもうひとつのシアワセかあ。無料お試しサンプルが貰えます!試してみましょう〜
↑我が家のように男性不妊の可能性がある場合は、ココが買いやすいですね。
↑1000円でお試しはお得ですね〜。私も遅ればせながら葉酸サプリ飲み始めました!
| 固定リンク
コメント
ルミコさんもマンモ行かれたのですね。
私も先日行ってきました!
超音波とダブルで調べて問題なしだったので
安心しました~
(多分ルミコさんからもお近いと思われるSウイメンズクリニックでしたが、その日のうちに結果が分かりましたよ☆)
ルミコさんの結果も朗報であります様願っております(^-^)
ご主人はお休みがなくお忙しいですね。。。
いよいよ寒くなって来ましたし、
ご夫婦ともに体調を崩されませぬ様
お過ごし下さいね。
投稿: yuki | 2009年11月30日 (月) 19時12分
yukiさん、こんばんは
私は区の無料検診クーポンが送られてきたので、マンモは保健なんとかセンターみたいなところの集団検診だったんですよ〜。去年やったばかりなので、たぶん大丈夫だと思うのですが1ヶ月半って長いですよね。
毎年この時期は繁忙期でワタワタするんですが、夫婦ともども体調管理しっかりしないとですね〜
投稿: ルミコ | 2009年11月30日 (月) 20時47分
ルミコさん、こんばんわ。
インフルエンザの抗体が出来るには、1ヶ月くらいかかるみたいですよ。
10月に季節性インフルエンザの予防接種をしようと思っていたのですが、
妊娠した為接種を見合わせていました。
その後ダメになってしまったので、
無事(??)接種をしてきましたが。
・・・。
妊娠したら最初のうちは打てないと思いますし、
今からでも受けたほうがいいかもしれません。
でも新型インフルエンザの影響で、
昨今は季節性のワクチンも品薄みたいですよ~。
電話して確認なさったほうがいいかと思います~。
投稿: うー | 2009年11月30日 (月) 21時13分
うーさん、こんばんは!
HCGとどっちが痛いですかねえ?
そうですかー、やっぱ1ヶ月くらいかかるんですね。その間に感染しちゃうってこともあるってことですよねー。
ワクチンあったら打っておこうかな〜。とりあえずどっちにしても来年早々からまた移植周期に入るわけだし……。
注射、痛かったですか〜? と、一応聞いてみる
投稿: ルミコ | 2009年11月30日 (月) 21時34分
もう一度失礼します!
そうですね、どこかでうつっちゃうかもしれません。
でもほら、妊娠したら
気になって、多分注射しませんよ!
(なぜなら妊婦の義妹がすごく悩んでいた。)
だから打てるならうてよ!だと思います
ちなみに痛さですが、
HCGに比べたら、屁でもない!ですよ。
あ~ら、これならもう1本いけちゃうわ!みたいな。
だからどうぞご安心を・・・!
投稿: うー | 2009年11月30日 (月) 22時23分
うーさん、ありがとうございます
屁でもないのかあ〜! がぜん打つ気になりました
確かに打ってもいいとかいいつつも、今だって卵に影響ないの?とか気になるのに、妊婦さんは悩むでしょうね〜。
早速問い合わせてみようと思いまっす!
投稿: ルミコ | 2009年12月 1日 (火) 09時11分