デジャヴ。
D15、36.77。サクっとわかりやすく高温期に入りました。
昨日、3度目の採卵でした。
周期初の診察から中1日。
最短コースのスケジュールでしたが、いつになく勢いの良かったE2ホルモン様は、その勢いのまま慌てて卵を成熟させてしまったらしく、夜のHCGを打った翌日はお腹がパンパン。もともとテルロンの副作用もあるのだけど、明らかに怪しい痛みをジワジワ感じており、排卵済なんじゃないかとおびえながら、入院準備をしてクリニックへと向かいました。
3ヶ月も悩まされたE2が急上昇したことで、夫の期待値も急上昇してしまい、無理矢理休みを移動して付き添うことになったのだけど、行きの車中からすでにどんよりムード
何しろ、まったく同じ状況を先月味わったばかりで、あのときも排卵中のギリギリ採卵だったのだ。
入院前の診察室で目にしたのは、すでに採卵できない形に崩れた卵胞らしきもので。
「今回E2ホルモンがすごくよくでてるねって話をしていたところだったんだけど、急激に育っちゃったみたいで、排卵してしまったみたいなんですよね。本当に申し訳ないけれど、今回は採卵できないですね」と、先生は言葉を選びつつ、画像を指さして丁寧に説明をしてくれた。
あ〜やっぱり……。
自分の身体のことは自分が一番よくわかるもので、これだけ毎月排卵に振り回されてればわかっちゃうんだよね。悪いことも。いや、むしろ悪いことのほうが。
最初に口を開いたのは夫でした。
「先月も排卵しかけた状態だったんですが、タイミングはどうにかならないんですか?」と。
ごもっともだけど、それが完全自然採卵の一番難しいとこなんだよね。
先生も、排卵を抑える薬とかもあるけれど、自然周期の場合は判断が難しく、完全に成熟する前の段階でも早めに採ってしまうとか、次回はまた考えたい……というようなことを提案してくださったけれど、とりあえずそれより、今どうするかなのよ!なう!なう!
今までみたいに、ダメな卵がしぼんで消えてったとか、採ったら空だったとかそういうんじゃないじゃん。勢いのあるせっかち卵が先走ったって話なんだから、ここ数ヶ月の中じゃかなりマシな状況よ。私はこのままE2がだだ下がりのまま終わっていくのかなって思ってたから、やる気のある卵が出来たっぽいことが嬉しかった。先生、第二希望でお願いします。
「AIHでも充分可能性はありますよ。排卵したばかりみたいだし、すぐに準備をしましょう」
と、言われ、朝イチのAIHに予約は切り替えられ、続々と採卵入院していく人たちを羨ましげに見ながら、私と夫は近くのカフェへ。
「体外受精のときだって、卵にふりかけただけで受精するんでしょ? 卵がいるんだったら人工授精でもいけるんじゃないの?」と、夫が言うので、「だから、体外受精の場合は、教室に私しかいない状態で、時間も決めてて待ち合わせるようなもんで、人工授精は、放課後会えたら学校でねー!みたいな……」って、デジャヴ?(笑)
5月のIVF当日キャンセルのときも、カフェで同じ説明を夫にしていた(笑)。
久しぶりのAIHの間、まともに卵が出来て、結果がわからない高温期が来るのって、4ヶ月ぶりだなってことに気づく。待ったなあ……。ま、ダメだろうけどさ。せっかく巡ってきたんだもん、トライぐらいしとこうよ。
とりあえず、20万払って帰る予定だったのに、2万で済んだことだし……と、昼は牛のしゃぶしゃぶ食べてやりました!
↓卵は気まぐれ。も〜!卵巣のバカバカ!
↑寒い季節の必需品・子宮を暖める「よもぎホットシート」。1箱11個入りなので、たっぷり使えてウレシイ♪
↑着床をサポートするという大豆イソフラボンの「イソラコン」と「腹巻き!」のセットが画期的! タンポポ茶も気になります。お試しセットもあります。
↑冷水はもちろん、お湯が瞬時に出るのが超便利!天然水が届くっていうのも楽ちんです。ウォーターサーバーの無料体験は、バイト君みたいな人がサクっと引きあげていくだけでホントに無料でした(!)
↑ ルイボスティーデビューにオススメの3週間お試しセット。便利な2リットル煮出し用が結構たっぷり入ってますが送料無料。使いやすくてすごくイイ!いろんな種類のルイボスティーの詰め合わせになっています。口に合わないと続けられないのでまずお試しを!お試しは1人1回だけのお得セットになってます。
↑私はココのルイボスティーをリピート中、まろやか味でクセがないです。マカと葉酸で割り引きもあるようです。ザクロジュースやたんぽぽコーヒーにも惹かれます。送料380円、代引き手数料無料、即日発送もウレシイですね!
↑うちの夫にはコレ飲ませてます。マカ&葉酸&男性用マカの3点セットもあります。全品送料無料がウレシイですね。お試し1000円もあります。
↑不妊治療を乗り越えて赤ちゃんを授かった方々の体験談ブックが無料で貰えます!
↑このキャッチコピーにグッときてしまいました…。私とあなたの未来にもうひとつのシアワセかあ。無料お試しサンプルが貰えます!試してみましょう〜
| 固定リンク
「 IVF(完全自然排卵周期)→排卵済でAIH→化学流産」カテゴリの記事
- 期限。(2010.12.24)
- 近道なのか回り道なのか。(2010.12.22)
- 判定。(2010.12.21)
- 「期限を決めてほしい」。(2010.12.15)
- 一線を越えた日。(2010.12.13)
コメント
せっかくのチャンスだったのに悔しいです
もしうちだったら、私はもう歳だしそんなこともあるから次頑張ろうと言えるだろうけど、主人はそう簡単にはいかないだろうなぁ
今まで病院で言われるがままであまり気にしてませんでしたが、排卵のタイミングって、ほんまにシビアなんですね。
でも、AIHできたんなら可能性はありますよね
判定日までは、諦めモードを心の中から追い出して、いいイメージを膨らませてのんびり過ごして下さいね
投稿: kurosuke | 2010年12月 3日 (金) 14時35分
ルミコさんはAIHでも十分期待の持てる身体だから、採卵できなかったからと言ってそんなに悲観することじゃないと思うわ( ̄ー ̄)ニヤリ
実際、期待できないことを医師はしないし・・・
それも勢いのある卵だったなら尚更そう思います。
結果オーライなとこがこの治療だから・・・ね(*^-^)
投稿: ai | 2010年12月 3日 (金) 16時40分
プリプリ卵ちゃん、排卵してしまったとは残念でしたね。
でも私もルミコさんの旦那さまと同じくらい期待してますよ。
約束せずとも放課後、ちゃんと逢えるかもしれないし!
投稿: NAO | 2010年12月 3日 (金) 19時09分
ルミコさん
今回はトップスピードで排卵しちゃったんですね

E2値の良さといい、D15という日程といい、きっと質の良い卵さんだったのでしょうね
受精→分割にはお母さんのお腹の中が一番育ちやすい環境ですからAIHがギリギリでも出来たことを喜びつつ結果を待ちましょう!
自然周期ってほんとタイミングが難しいですね
投稿: ノリータ | 2010年12月 3日 (金) 20時21分
kurosukeさん>>今までになく良かったので、とっても残念でしたが、何にもできなかったここ数ヶ月を思えば、まあいいか!と思えるので不思議です。久々の可能性ゼロじゃない高温期、のんびりすごそうと思います。
aiさん>>ありがとうございます。たぶん、今の状況だと、IVFもAIHもタイミングもさほど確率としては差がないんだろうと思うので、まあそれもアリなんだろうと、この結果に身を任せます
NAOさん>>待ちに待ってただけにホントに残念でした。放課後学校で会えなくて、帰り道を追っかけてるイメージです(笑)。
ノリータさん>>自然周期、難しいですねえ……。最初の受診タイミングが1日違うとまた結果も違ったのかなあと少し後悔している部分もあります。なんでも早め早めですね。しかし予約が取れないのがまた困る〜〜!
投稿: ルミコ | 2010年12月 4日 (土) 09時08分