お別れの時間です。
「子供とは関係のない、かかりつけの病院があったほうがいい!」
と、夫に言われ、なるほど、それもそうだなと。
散々今までシモの機能をフル稼働させてきたのだもの。
心配事はこれからも襲ってくるかもね。
最初に通ったクリニックは、不妊専門じゃなくて、すごくステキな先生だったけれど、さすがにあそこには戻れそうにないわ 先生もカルテ振り返ってガックリしそう。
治療中もホルモン補充で出血しやすく、少し気になる不正出血もあって年に一度の子宮ガン検診も兼ねて、見ず知らずのレディースクリニックへ行ってみました。
ああ、こんな世界もあったのか……と、思いました。
男性の付き添い禁止で、女医指名制、ホテルのようなキレイな院内と受付嬢。
初診受付の電話口で「今回は男性の医師が担当になりますが、今後は女医を希望されますか?」と聞かれる! なぜか、勢いにのまれて「はい」と言ってしまった(笑)。
郷に入っては郷に従えなのか? と。
内診と検査をして、お馴染みのソフィアAを10日分貰って初診は終了し、昨日は検査結果を聞きに行く日でした。
担当は、イケメンの男性医師のように見える女医さんで(笑)。
「子宮ガン検査の結果は陰性でまったく問題ないです。不正出血も薬でだいたい止まればそれでOK。超音波を見たところ、筋腫もポリープもなくて子宮もキレイだし、卵巣も腫瘍みたいなものもなくてとってもキレイよ。今後も出血が気になるようなら、ホルモン剤で止めるっていうことになるけど、まあうっとおしくなければ、そのままでもさほど心配ないわ」
筋腫もポリープも腫瘍もないのは、知ってたけれど、改めて言われると少し嬉しい。褒められるとこがあんまりなかったからね。ハードルが低いんですよ。
「生理が飛んだり、排卵期に出血したりっていうのは、うまく排卵してないってことですよね。もうすぐ閉経っていうサインですか?」
と、聞いてみた。
「閉経にはちょっとまだ早いわよ。それよりも、あなた結婚もされててお子さんいらっしゃらないみたいだけど、もしこれからお子さん欲しいって思うなら、ホルモン剤で排卵止めたりしている時間はないわよ。すぐに動かないと。そのへんはどうなの?」
えええー? 今から?
なんか振り出しに戻されたみたいで、ちょっと笑ってしまい、
「あ、それはもうやり尽くしたところで」と、言った。
女医さんは、「わかった!」と、皆まで言うな!という感じでニコっとして、「じゃあ、気になるようならまた薬を出しますから、何かあったら来てください」と言った。
お会計窓口で受付嬢に「これで今回は終了となりますので、また何かございましたらおいでください」と言われた。歯医者で治療が終了するときみたい。
今までは、何かが終わっても「じゃあ、生理が始まったら3日目に来て」とか、延々とループする日々だった。どれだけ心が砕かれても、すぐに次のことを考えなければいけなかった。
自分で動く歩道から飛び降りない限り、ずっとずっと先生に頼っていくこともできた。それは、とても心強いことでもあり、苦しいことでもあったような気がする。
こうやって、いろんなことは過去になっていくんだなと思う。
さて、そろそろお別れの時となったようです。
昨日、単行本が発売になり、私の中の「ルミコ」の任務を終えました。
これまで何度となく勝手に登場していた私の友達たちに、ブログの存在と書籍化のことを一斉に伝え、母にも送本し、私と「ルミコ」の一体化作業も終えました。
「公に書けない気持ちを綴っていたブログなんだよね? 書籍化でまたイチからそのころの思いと対峙して、えらかったね!ナイスファイト!」
と、やっぱり気の利いた言葉をかけてくれる友達たちのもとへ、ダメだったよ〜と白旗を振りながら私は帰ります
昨日の今日で、まだ本を読み終えていない方がほとんどだと思います。皆さんの感想を最後に聞きたい気持ちもあるので、しばらくたったら、最後の御挨拶にやってきます。
その記事をもって、「シアワセノカタチ」を完結とさせていただきます。
単行本の感想などをご自身のブログに書いてくださって、ルミコが訪問してもOKであれば、コメントに伺いたいと思いますので、メールやコメント欄でお知らせいただければ嬉しいです。
カテゴリーについては、ランキングも外れる予定ですが、いきなり消えると更新情報が探せないと思いますのでひとまず40代ゾーンで1本化しておきます。
![]() |
新品価格 |
↓本当に長い間、応援ありがとうございました!